華報寺共同浴場

  • Trustfeed ratings Icon
  • Trustfeed ratings Icon
  • Trustfeed ratings Icon
  • Trustfeed ratings Icon
  • Trustfeed ratings Icon

Agano, Japan

niigata-kankou.or.jp
Hot spring· Onsen

華報寺共同浴場 Reviews | Rating 4.2 out of 5 stars (8 reviews)

華報寺共同浴場 is located in Agano, Japan on Deyu, 794. 華報寺共同浴場 is rated 4.2 out of 5 in the category hot spring in Japan.

Address

Deyu, 794

Phone

+81 250623615

Open hours

...
Write review Claim Profile

S

shippona Noashi

郷愁感漂う雰囲気。正式には「漲泉窟(ちょうせんくつ)」と呼びます。江戸昭和期、参拝・湯治客で賑わい華報寺までの参道はごった返していたそうです。 開湯は809年と云われています。弘法大師空海が錫杖をついて湧出させたという開湯伝説(笑)ケンシロウかよ! 泉質は弱塩基性単純温泉でラジウム温泉。アトピー性皮膚炎に効果があるというが医学的根拠が無いのはお約束だが、気持ちが良ければそれでいい。 夕陽の暖かさと冷たい秋風、木々の香り・・・それと紅葉。そう紅葉の時季がお薦めですね。

T

Toshihiko Yano

真四角に近い形の浴槽の一角と中央部の底から、こんこんと、という程ではないが豊富にお湯が注がれる。 単純泉ながら加温加水無しで38という絶妙な湯加減で発泡も見られ、許されるならばいつまでも入っていたい気持ちよさ、だが、キャパは四人という所で、混雑次第ではそうも我が儘が許されないのが残念な所。 あと公共浴場という性格、料金の250円という格安さ、あと地域柄?も相まって、全身刺青の人がいたり等々、客層が良いとは言えない。お湯だけなら五つ星だが総合評価はやや低め。

髙橋由奈

若干温めの温泉ですが、じっくり入ると芯から暖まります。飲泉も出来、湯量が豊富で掛け流しなので私個人としては文句無しのお湯のひとつです。

かんれ

華報寺に隣接している浴場。かなり、年期が入っていて、独特の味わいがあります。

C

CRESSONJP

新潟最古の湯!気泡が体にまとわりついて単純泉だけど凄く気持ちが良くなります。近くなら毎日入りたい名湯ですね!250円で入れるのも凄く魅力が有ります

スギちゃん

県内や福島の飯坂温泉の共同浴場は色んなとこ行ったけど、個人的には関川の湯沢温泉とここがいいっすね。飯坂は熱湯風呂(笑)多いし。共同浴場にシャンプーとかドライヤーとか望む人ってマジでいるんすか?シャワーさえもいらないっすよ。以前女湯に外人さんがいたらしく(笑)女湯の脱衣場から「ここはドライヤーは無いよ!」って婆さんの声が(笑)

桜美咲

少しぬるめの温泉で、ゆっくり長湯できるますよ〜 シャンプー&石鹸&ドライヤー持っていくと良いわ

M

Maurice Belmondo

県内最古の温泉で弘法大師ゆかりの湯。 40年も昔入浴しましたがまだ雰囲気そのままで営業しており感激しました。